その他の地域のモダン建築

京都市周辺・京都府下など

綾部 グンゼ記念館

撮影日:2021.7.31.

建物は大正時代につくられた立派な建物です。もと郡是(グンゼ)製糸本社事務所だったところで、グンゼの歴史や創業者の銅像などが展示されています。館内はクラシカルな西洋風ではありますが、和室の部屋などもあります。

旧加悦町役場

撮影日:2015.10.13.

「ちりめん街道」の起点に位置する旧加悦町役場は丹後大震災後の昭和3年(1928)に建築された建物で、当時の最先端の耐震技術で設計され、欧風デザインなどユニークで昭和初期の役場庁舎としては全国的にも非常に貴重なもの。(京都府指定文化財)

マリアージュ玉姫殿 福知山

撮影日:2013.10.26.

宮津のモダン建築

撮影日:2013.6.17.

宮津カトリック教会

旧佐藤医院

アサヒビール大山崎山荘

京都府乙訓郡大山崎町銭原5-3

撮影日:2013.6.2.

大正から昭和初期にかけて加賀正太郎によって建築されました(登録有形文化財)。後に、建築家・安藤忠雄設計による地中館(1995年竣工)、山手館(2012年竣工)とともに、現在、美術館として一般公開しています(有料)。

亀岡市交流会館

亀岡市宮前町神前長野

2013.3.9.撮影

むかしむかし、ここは米国の大学の日本校でした。亀岡の行政(教育)の失敗、先が読めなかった結果の証(あかし)です。名前は転々と変わりましたが、「負の現代遺産」として、これからも残っていくことでしょう。

足立音衛門本店(旧松村家住宅)

京都府福知山市内記44-18

2013.1.24.撮影

旧16師団本部司令部跡(聖母学院本館)

京都府京都市伏見区深草田谷町1

2012.12.13.撮影

1908(明治41)年8月に、陸軍第16師団司令部の庁舎として建てられたこの建物は、戦後、聖母女学院の創始者メール・マリー・クロチルド・リチュニエのもとに払い下げられました。

女子校のため中には入れません!

舞鶴赤レンガ倉庫群

京都府舞鶴市字北吸1039番地の2

2012.5.3.撮影

1901年(明治34年)に舞鶴の地に舞鶴鎮守府が創設され、明治・大正時代を通じて旧日本海軍によって建てられた赤煉瓦造りの建築物です。

JR稲荷駅旧ランプ小屋

京都府京都市伏見区深草稲荷

2012.12.13.撮影

明治12年に作られたランプ小屋で、現存する旧国鉄最古の建物で、準鉄道記念物に指定されています。稲荷駅はかつては旧東海道線でしたが、東山トンネルなどの整備により現在のルートに変更された際(大正10年)に、奈良線として編成されました。

Starting of travel

▼駅のページ 旅の始まり

JR嵯峨野線の駅 他
JR嵯峨野線の駅 他

私への個別メッセージ

こちらへどうぞ

↑公開されません

直接E-mailで届きます。
他の方にも公開してもよい内容なら↓掲示板へ。

ホーム へ戻る