· 

今熊野郵便局へ

 いよいよ師走に入りました、年賀状の準備もしなければなりません。数年前より郵便局員による年賀状販売ノルマ制への批判から、購入勧誘の連絡が来なくなり、こちらから聞くも、あまり気がすすまない反応が返ってきて(つまり局員が販売しないほうが良いというニュアンスですね)、私、昨年は普通に亀岡郵便局で買っておりました。

 今年は、それでは面白くないので、数年前に知り合った京都市東山区にある今熊野郵便局の局長さんに連絡して「年賀状買いたいのですが今日は居ますか?」→「わぁ~!ありがとうございます、居ますよ~」ということで、わざわざ電車に乗って今熊野まで行ってきました。その局長さん、私より少し年下なんですが、数年前に京都でばんばん(いちご白書をもういちど)のコンサートの企画に関わってられて、私の元職場の先生を通じてチケットを買ったことから知り合い、その後ラインも交換して、時々郵便局のキャンペーンなどを送ってくれたりしていたのです。そんな「ご縁」を大切にする私ですから、電車に乗ってでも買いに行くわけです(→というか、ちょっと京都の空気が吸いたかっただけです)。

 JR京都駅で下車、塩小路通りを東へ東へ、途中、京都市立芸術大学の建設現場の横を通りました。私の高校時代(柔道部時代)は、岡崎の武徳殿のところに芸大があり、その後、洛西に移転、そして京都駅にこのたびの新キャンパス。でも北白川にも自称「京都芸大」という大学が出来て(ほんの最近名称変更したばかり)、本家と名称をめぐって裁判沙汰にもなった、ややこしい「京都芸大」です。北白川のほうは、私の高校時代は藤川学園という洋裁の専門学校だったと記憶しているのですが、近ごろは著名人を招聘して、学校を盛り上げるようなプロデュースしたりの大学になっていて、京都駅と北白川の2つの「芸大」、きっと郵便の配達間違いもあることでしょう(個人の見解です)。

 そして東へ進みます、少し道をそれると何やら映画館らしき看板、あぁ、ここが本町館か、と場所をはじめて知りました(若い頃は新聞の映画欄をいつもチェックしつつ、結局、行くことはありませんでした)。

 三十三間堂の南側を過ぎると、目的の今熊野郵便局。せっかくなので一緒に写真を撮って、あとカレンダー、クリアファイル、洗剤をもらいました。そのあと三十三間堂を見学して帰宅いたしました。千手観音像に圧倒されました(堂内撮影禁止のため画像はありません)。

 

 

Starting of travel

▼駅のページ 旅の始まり

JR嵯峨野線の駅 他
JR嵯峨野線の駅 他

私への個別メッセージ

こちらへどうぞ

↑公開されません

直接E-mailで届きます。
他の方にも公開してもよい内容なら↓掲示板へ。

ホーム へ戻る